人と話したりコミュニケーションを取ったりするのは好きだけど、その後1人になると疲れを感じていると悩んでいませんか。

この「人が好きだけど苦手」という矛盾した考えを持っている方は、実は意外と多いのです。そこで、この記事では「人が好きだけど苦手」と感じる人の特徴や変わるための方法を紹介します。

うまく言葉にできないけれど悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

人が好きだけど苦手な人の特徴

人が好きだけど苦手と感じてしまう人の特徴を3つ紹介します。

人当たりが良い

1つ目は、人当たりが良いことです。誰とでもうまく付き合うために、とてもフレンドリーな人を演じていることが多いです。話を聞くことが上手な場合が多く、周りの人から悩みを相談されやすいという特徴もあります。

友達が多い

2つ目は、友達が多いことです。

人当たりが良く人から嫌われないような立ち回りをするので、自然と友達が増えます。また、飲み会や同窓会などの幹事など人を集める時に頼りにされることも多く、大勢で集まる場所に行くことも多いでしょう。

本心を話せる人が少ない

3つ目は、本心を話せる人が少ないことです。

人から好かれて友達も多いですが、実は自分の気持ちを素直に打ち明けられるほどの関係性を築くことは苦手と感じている方が多いです。周りに友達はいるものの、本当に信頼できる人は少なく孤独を感じています。

以下の記事も合わせて読んでみませんか?
年々人嫌いになるのはなぜ?人嫌いは悪いことではありません

人が好きだけど苦手な人は疲れてしまいがち

人が好きだけど苦手な人は、周りからは信頼されて友達が多い人と思われていますが、実はあまり自分の気持ちを周りにわかってもらえないと悩んでいる方が多いです。

そのため、自分の気持ちを無視して、「他の人に誘われたから」「みんながやっているから」と周りに合わせた生き方になってしまい、疲れてしまうことが多いようです。

人が好きだけど苦手な人から変化するには

「人が好きだけど苦手」という状態から変化するために、改善するポイントを3つ紹介します。

自分の気持ちを大事にしよう

自分の気持ちに正直になる

まずは、自分の気持ちに正直になることです。

なんとなく周りに言われたからと流されるのではなく、「自分はどう思うのか」「自分は何をしたいのか」を考えてみてください。その結果、周りから「人付き合いが悪い」「なんか冷たくなった」と言われる可能性もありますが、無理に人に合わせて生きていくのは疲れてしまいます。

また、人と一緒にいることだけではなく、1人の時間を楽しむことに挑戦してみるのも人付き合いに疲れた時におすすめです。

合わない人がいるのは普通

自分の気持ちに正直になると、今まで自分のことを頼りにしていた人から反発されることもあります。

しかし、それはその人にとって都合の良い人だと思われているだけで、本来の自分自身には合わない人がいても仕方がないことです。人それぞれ様々な価値観を持っているので、合わない人と無理に合わせる必要はなく、価値観が合う人や異なる価値観を認め合える人とだけ付き合うほうが楽しく生きられるでしょう。

人に頼ってみる

今まではあまり自分の悩みを他人に相談するのが苦手と感じていたのではないでしょうか。

自分の気持ちに正直になり、自分と価値観が合う人だけと付き合うようになると、その人を信頼できるようになります。

信頼できる人を見つけられたら、悩みを相談したり、本音で話したりしてみてはいかがでしょうか。一人で悩んでいたことも、新しい視点からアドバイスをもらうことで解決する可能性もあります。

まとめ|人が好きだけど苦手な人は自分に正直に生きてみよう

人が好きで誰とでも仲良くなれるけれど、後からどっと疲れてしまうという人の特徴を紹介しました。誰からも好かれようとすると自分の気持ちをないがしろにしてしまい、結果的に疲れてしまうことが多いようです。

自分の気持ちに正直になり、「一人になりたい」「○○さんとは一緒にいたくない」という素直な感情で行動してみましょう。本当に信頼できる人やお互いの価値観を認め合える人とだけ一緒にいることのほうが幸せだと感じられると思いますよ。